活動方針

【令和7年度 方針】

 日頃より、会員の皆様には単位PTAや、それぞれの市町での積極的な活動、さらには栃木県PTA連合会(以下 県P連)対して深いご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

 本年度のスローガンは「すべては愛する子どもたちのために」とし、保護者と保護者、教職員と保護者、学校と地域とのつながりの大切さを再認識し、同じ目線で情報共有することにより「子どもの健全な成長」につなげてまいります。県P連は、関係各所と連携を図りながら、次項の5つに重点を置き、活動を展開してまいります。

  同じ目線で向かい合うこと、対話していくこと、そして心を通わせていくこと。誰かが、というよりもみんなで協力し合う温もりのある姿を子どもたちは見ています。私たちが子どもや仲間である保護者、教職員に対して愛情を持ち、感謝の心で接することができれば、子どもたちの成長に必ず良い影響があると思っています。“今”しか出来ない子育て。このプレミアムな時間をみんなで協力し合って楽しく、笑顔で過ごしていきましょう!

 

基本方針

【令和7年度 重点】

 <基本方針> 子どもに基本的な生活習慣を身に付けさせ、学校教育の更なる充実のために支援する体制を確立する。
 <重点目標> 会員の皆さんにとって役立ち、参加してよかったと思える持続可能な取組の推進に努める。