1「研究PTA」事業の概要
・本事業は,児童生徒の健全育成を最大の目的に研究を委嘱し,研究成果を会員に伝達・周知を図ることを通して,PTA活動の活性化等を目的に行うものとする。
・研究は,2か年の継続研究とする。
・研究単位は,単位PTAや市町PTA連合会/協議会/連絡協議会等とする。
・委嘱校の選出及び研究計画,研究内容等については,栃木県教育委員会,及び教育事務所,市町教育委員会の指導助言をいただきながら進めていく。
2 研究PTAの経緯
(1)1966(昭和41)年「実験PTA」として始まり,1979(昭和54)年より「研究PTA」と改称して現在に至っている。これまでに県内小中学校のべ180校以上が「研究PTA」の委嘱を受け,2か年継続の研究をとおして多大なる成果を残してきている。
(2)当初は,会員・役員などの組織,構成などについてのテーマが多くあったが,時代の推移とともに校外生活指導,人権教育,交通問題,道徳教育,国際交流,生涯学習,家庭教育,地域連携など様々な観点からその時代に合った研究が行われてきた。
3 「研究PTA」の基本要項
(1)「研究PTA」は,1年ごとに公募し,単位PTAまたは当該市町PTA協議会/連合会に委嘱する。
(2)研究期間は,2年継続とする。
(3)研究の主体者は,単位PTA及び市町PTA協議会/連合会とする。また,中学校区の小中学校を研究調査協力校としたり,地域の実態を考慮して各種団体等に研究参画を依頼したりするなどすることも可とする。
(4)研究内容は,教育環境の現状や別紙「研究PTA研究テーマ一覧」を参考にし,家庭教育の質の向上と子どもたちの健全育成を見守る環境づくりを目標とする。
(5)研究に対する指導助言は,栃木県教育委員会,及び教育事務所,市町教育委員会に依頼する。
(6)研究費は,年間10万円(2年間20万円)を栃木県PTA連合会から補助する。
(7)研究終了の翌年度に研究紀要等誌上発表,及び公開発表(栃木県PTA連合会定期総会時・関東ブロック研究大会・全国大会等)を行う。
栃木県PTA連合会
〒320-0066
栃木県宇都宮市駒生1-1-6
栃木県教育会館内
Tel:028-622-2833
Fax:028-622-2834
URL:http://www.tochigi-pta.gr.jp
Mail:info@tochigi-pta.gr.jp
スマホからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。